2023年9月25日更新
〇9月21日(木) 例会報告(参加者:26名、交流会15名)
(山口会長のラインでの報告を転載)
・長崎市出前講座
テーマ「地域包括ケアシステムって何だろう?」
講師は、推進室
係長 野瀬さやかさん(氷河期生まれ)親はシラケ時代の昭和29年生まれだそうです(うける)
・次は、ダンカーズ恒例「大人の遠足」多数決により、プランAの平戸バスツアー🚌になる予定。
ダンカーズ以外のお友達のお誘いも可です。
10月26日(木)大人の遠足:平戸へ日帰りバスツアー(昼食付、飲み物別 @6,000~6,500)
(詳細は別途お知らせします。)
・大判交流会…
宴会場の2階で椅子席でしたから、皆さまお酒🍺🍶🍷がどんどんいけました。
新しいメンバーも参加され、一段と盛り上がりました。
-
23年9月例会(1)
長崎市出前講座「地域包括ケアシステムとは何だろう?」
講師:ケアシステム推進室 野瀬さん -
23年9月例会・交流会
いつもの大判ですが、隣の宴会場の椅子席!
15名でワイワイ盛り上がりました!? -
23年9月例会・交流会(2)
新しいメンバーも楽しんで参加しました。
-
23年9月例会・交流会(3)
お刺身も出ました!
(2023年7月22日更新)〇7月20日(木)例会&納涼祭報告
・山口さんのFBから
夏空がまぶしく感じられた20日午後4時~長崎ダンカーズ倶楽部7月例会&納涼会🎐🌌31名の参加者
…✨笑って😄飲んで🍻🍷食べて🍝🍕の3時間
…ゲストに、400年程前に中国明朝の宮廷音楽が長崎へ伝わった「明清楽🎶」メンバーの演奏を聞き、
その後実際に月琴の弾き方を教えて貰ったり、海🌊を見ながら素敵な時間でした🚢
・中川さんのFBから
昨日は、ダンカーズ倶楽部7月例会恒例の納涼祭🍺
何時も通り飲んで・食べて・歌って‼️
ゲストに明清楽の奏者3人😁素晴らしい音色を聴かせて頂きました👏

-
230720納涼祭1
今年の納涼祭・出島ワーフのレストラン・アティックで
-
今年の特別ゲスト
400年程前に中国明朝の宮廷音楽が長崎へ伝わった「明清楽🎶」
-
演奏の皆さんへ花束
-
230720納涼祭
「明清楽」の演奏の方から、お礼のメッセージ
-
230720納涼祭2
-
230720納涼祭3
-
230720納涼祭4
-
230720納涼祭5